アジアの民族に古くから伝わる手法を用い
ひとつひとつ手仕事で作られた品を扱っています
作り手は、タイ北部に暮らす山岳民族の女性たち
作り手、買い手、繋ぎ手すべての人が「共に」あると感じられる「宝物=イコロ」を見つけてください
-
アカ族手刺繍ミニバッグ
¥2,900
SOLD OUT
タイ北部に暮らす山岳民族 アカ族の手刺繍ミニバッグです。 緑のざっくりとした生地に、カラフルな手刺繍が施されています。 贅沢に両面刺繍です。 ピンクやブルーなどの明るい刺繍の中に、赤が加わることでぐっと落ち着いた色味になっています。 カラフルで重厚感もある、秋冬に似合いそうなバッグです。 内側は、落ち着いた茶色です。 サイズは、A5サイズがすっぽり入り余裕がある程度。 長財布は縦に入れるとちょうど隠れます。 お財布とスマホだけ持って出かけるちょっとしたお買い物やお仕事の日のランチの際に、おすすめです。 ノートや手帳を入れて、bag in bagとしてもお使いいただけます。 施された刺繍は、アカ族の女性たちがひと針ひと針刺したもの。 アカ族の民族衣装は、黒になるまで何度も藍染めされた生地に、カラフルな刺繍やパッチワークを施し、コインや銀で飾ったとても手の込んだ豪華なものです。 こちらのミニバッグもカラフルな糸使いがよく映えます。 アカ族の作り手さんたちは、チェンマイから約240キロ離れたチェンライの村に暮らしています。 100世帯ほどの村で、昔は刺繍ができる人がたくさんいましたが、最近は手仕事の注文が減り、作り手も減っています。 □◾️作り手について詳しくはこちらをご覧ください◾️□ https://tomonicoro.thebase.in/p/00004 ▽▽▽▽▽ サイズ:横約21.5cm、縦約25cm、持ち手立上り約11cm 素材:表地コットン、内側コットン ▽▽▽▽▽ 発送方法:クリックポスト¥200(全国一律)ポスト投函 詳しくは、ご利用ガイドをご覧ください。 ▽▽▽▽▽ ATTENTION : 水などに濡れると色落ち、色移りしますので、ご使用の際にはお洋服など十分にお気をつけください。
-
アカ族手刺繍フラットポーチ
¥1,800
タイ北部に暮らす山岳民族 アカ族の手刺繍フラットポーチ。 緑のざっくりとした生地に、カラフルな手刺繍が施されています。 贅沢に両面刺繍です。 使われている糸の色が異なるので、それぞれの面を楽しめます。 大きさは、ペンがちょうど入る長さ。 深さもあるので、ペンの他にマステや付箋などの小物も一緒に入ります。 毎日持ち歩くリップやハンドクリームなどを入れるのにもちょうど良い、大きすぎず小さすぎず、使いやすい大きさです。 □■□ 施された刺繍は、アカ族の女性たちがひと針ひと針刺したもの。 アカ族の民族衣装は、黒になるまで何度も藍染めされた生地に、カラフルな刺繍やパッチワークを施し、コインや銀で飾ったとても手の込んだ豪華なものです。 アカ族の作り手さんたちは、チェンマイから約240キロ離れたチェンライの村に暮らしています。 100世帯ほどの村で、昔は刺繍ができる人がたくさんいましたが、最近は手仕事の注文が減り、作り手も減っています。 □◾️作り手について詳しくはこちらをご覧ください◾️□ https://tomonicoro.thebase.in/p/00004 ▽▽▽▽▽ サイズ:横17cm、縦12cm 素材:コットン ▽▽▽▽▽ 発送方法:クリックポスト¥200(全国一律)ポスト投函 詳しくは、ご利用ガイドをご覧ください。 ▽▽▽▽▽ ATTENTION : 水などに濡れると色落ち、色移りしますので、ご使用の際にはお洋服など十分にお気をつけください。
-
アカ族手刺繍マチ付きミニポーチ
¥900
コロンとまるい、手のひらサイズのポーチです。 ファスナーが大きく開き、中身を出し入れしやすいデザイン。 小銭や常備薬、リップクリームなどを持ち歩くのにぴったり。マチが大きいのでイヤリングなど、アクセサリー入れとしてもおすすめです。 施された刺繍は、アカ族の女性たちがひと針ひと針刺したもの。 カラフルな糸使いが黒い生地によく映えます。 アカ族の作り手さんたちは、チェンマイから約240キロ離れたチェンライの村に暮らしています。 100世帯ほどの村で、昔は刺繍ができる人がたくさんいましたが、最近は手仕事の注文が減り、作り手も減っています。 ▽▽▽▽▽ サイズ:横(底部)7.5cm、縦6cm、マチ4.5cm ▽▽▽▽▽ 発送方法:クリックポスト¥200(全国一律)ポスト投函 ▽▽▽▽▽
-
アカ族 手刺繍布のヘアゴム みどり
¥800
アカ族の刺繍布でヘアゴムを作りました。 刺繍の刺し手は、タイのチェンライに暮らすアカ族の皆さんです。 細かなステッチで作られたラインや幾何学模様は ひと針ひと針、すべて手作業で刺されたもの。 そんな贅沢な布を余すところなく使うため、 刺繍が入っていない面も使っています。 それもデザインとしてお楽しみいただければ幸いです 〇アカ族について〇 チベットやミャンマー北部を起源とし、タイに移り住んできたと言われています。 タイ国内では、そのほとんどがチェンライの山岳エリアで生活しています。 アカ族には、刺繍とアップリケを組み合わせた民族衣装を着るグループと アップリケは一切使わず、何種類もの刺し方を用いた刺繍で模様を作るグループがありますが、 こちらの布は後者の刺繍のみを使って模様が作られています。 アカ族についてはこちらもご覧ください↓ https://tomonicoro.thebase.in/blog/2021/07/07/192911 ▽▽▽▽▽ サイズ:直径約4cm ▽▽▽▽▽ 発送方法:クリックポスト¥200(全国一律)ポスト投函 ▽▽▽▽▽ 詳細については、ABOUTをお読みください。
-
アカ族 手刺繍布のヘアゴム 藤色
¥800
アカ族の刺繍布でヘアゴムを作りました。 刺繍の刺し手は、タイのチェンライに暮らすアカ族の皆さんです。 細かなステッチで作られたラインや幾何学模様は ひと針ひと針、すべて手作業で刺されたもの。 そんな贅沢な布を余すところなく使うため、 ひとつひとつ刺繍の入り方が異なる一点ものです。 〇アカ族について〇 チベットやミャンマー北部を起源とし、タイに移り住んできたと言われています。 タイ国内では、そのほとんどがチェンライの山岳エリアで生活しています。 アカ族には、刺繍とアップリケを組み合わせた民族衣装を着るグループと アップリケは一切使わず、何種類もの刺し方を用いた刺繍で模様を作るグループがありますが、 こちらの布は後者の刺繍のみを使って模様が作られています。 アカ族についてはこちらもご覧ください↓ https://tomonicoro.thebase.in/blog/2021/07/07/192911 ▽▽▽▽▽ サイズ:直径約4cm ▽▽▽▽▽ 発送方法:クリックポスト¥200(全国一律)ポスト投函 ▽▽▽▽▽ 詳細については、ABOUTをお読みください。
-
アカ族手刺繍ミニポーチ
¥900
SOLD OUT
アカ族の手刺繍が施された、手のひらサイズのミニポーチです。 小ぶりだけど、小さ過ぎないちょうど良いサイズです。 リップクリームや常備薬などを入れたり、お仕事の後に付け替えたいアクセサリーを入れたり、 キャンディなど小さなお菓子を入れたり。 使い方さまざまです。 施された刺繍は、アカ族の女性たちがひと針ひと針刺したもの。 アカ族と言えば、真っ黒の生地に、カラフルな刺繍やパッチワークを施し、コインや銀で飾ったとても手の込んだ豪華な衣装が特徴です。 こちらのポーチもカラフルな糸使いが黒い生地によく映えます。 アカ族の作り手さんたちは、チェンマイから約240キロ離れたチェンライの村に暮らしています。 100世帯ほどの村で、昔は刺繍ができる人がたくさんいましたが、最近は手仕事の注文が減り、作り手も減っています。 □◾️作り手について詳しくはこちらをご覧ください◾️□ https://tomonicoro.thebase.in/p/00004 ▽▽▽▽▽ サイズ:横(底部)7cm、縦6cm、マチ3cm ▽▽▽▽▽ 発送方法:クリックポスト¥200(全国一律)ポスト投函 ▽▽▽▽▽
-
アカ族手刺繍ミニバッグ
¥2,900
SOLD OUT
タイ北部に暮らす山岳民族 アカ族の手刺繍ミニバッグです。 緑のざっくりとした生地に、カラフルな手刺繍が施されています。 贅沢に両面刺繍です。 内側は、刺繍の色に合わせたオレンジ色。 使うたびにオレンジ色が目に入り、明るい気分にしてくれます。 サイズは、A5サイズがすっぽり入り余裕がある程度。 長財布は縦に入れるとちょうど隠れます。 持ち手は短めで、手で持っても手首にかけても使いやすい長さです。 お財布とスマホだけ持って出かけるちょっとしたお買い物やお仕事の日のランチの際に、おすすめです。 ノートや手帳を入れて、bag in bagとしてもお使いいただけます。 施された刺繍は、アカ族の女性たちがひと針ひと針刺したもの。 アカ族の民族衣装は、黒になるまで何度も藍染めされた生地に、カラフルな刺繍やパッチワークを施し、コインや銀で飾ったとても手の込んだ豪華なものです。 こちらのミニバッグもカラフルな糸使いがよく映えます。 アカ族の作り手さんたちは、チェンマイから約240キロ離れたチェンライの村に暮らしています。 100世帯ほどの村で、昔は刺繍ができる人がたくさんいましたが、最近は手仕事の注文が減り、作り手も減っています。 ▽▽▽▽▽ サイズ:横21cm、縦24cm、持ち手立上り8cm 素材:表地コットン、内側シルク ▽▽▽▽▽ 発送方法:クリックポスト¥200(全国一律)ポスト投函 詳しくは、ご利用ガイドをご覧ください。 ▽▽▽▽▽ ATTENTION : 水などに濡れると色落ち、色移りしますので、ご使用の際にはお洋服など十分にお気をつけください。
-
アカ族 手刺繍 マチつきポーチ
¥1,600
SOLD OUT
アカ族の手刺繍が美しい、マチ付きポーチです。 ざっくりと織られた白生地に淡い色彩の糸で刺繍されたポーチ。 刺繍は手仕事らしい揺らぎがあり、優しさを感じます。 赤いポンポンのアクセントもかわいい。 マチ付きで、高さもあるのでたっぷりと入ります。 チベットやミャンマー北部を起源とし、タイに移り住んできたと言われるアカ族の皆さん。 タイ国内では、そのほとんどがチェンライの山岳エリアで生活しています。 アカ族には、刺繍とアップリケを組み合わせた民族衣装を着るグループと、 アップリケは一切使わず、何種類もの刺し方を用いた刺繍のみで模様を作るグループがあります。 こちらは、すべて刺繍。 その中でもこの刺繍ができる人たちは限られていて、なかなか手に入らない貴重なものです。 ▽▽▽▽▽ サイズ:横 上部19.5cm、下部13.5cm、高さ16.5cm、マチ6cm ▽▽▽▽▽ 発送方法:クリックポスト¥200(全国一律)ポスト投函 ▽▽▽▽▽ 詳細については、ABOUTをお読みください。
-
アカ族の民族衣装 古布ポーチA
¥4,500
SOLD OUT
タイ北部チェンライに住むアカ族の古布で作られたポーチです アカ族の民族衣装は、染めの工程を何度も繰り返す深い深い藍色の布に、細かな布を使ったアップリケやカラフルな刺繍を施し、銀やビーズ、コインで飾るとても豪華なもの この刺繍布がいつごろのものかは定かではありませんが、今ではこんなに細かな刺繍ができる人はとても少なく、入手が難しくなっています そんな貴重な布を前面に使った、ぜいたくなポーチです 裏面は、藍染生地です 古布のため、布が傷んでいる箇所があったり、他とこすれることによりアップリケ刺繍がほつれてくることもあります 裏面の藍色は、色落ちしていていい味を出しています 大容量で使いやすいポーチですが、大事に扱ってもらえると嬉しいです ▽▽▽▽▽ サイズ:横22cm、縦15cm、マチ7.5cm 内ポケットあり ▽▽▽▽▽ 発送方法:クリックポスト¥200(全国一律)ポスト投函 ▽▽▽▽▽ 詳細については、ABOUTをお読みください。
-
アカ族の民族ポーチ 古布 B
¥4,500
SOLD OUT
タイ北部チェンライに住むアカ族の古布で作られたポーチです アカ族の民族衣装は、染めの工程を何度も繰り返す深い深い藍色の布に、細かな布を使ったアップリケやカラフルな刺繍を施し、銀やビーズ、コインで飾るとても豪華なもの この刺繍布がいつごろのものかは定かではありませんが、今ではこんなに細かな刺繍ができる人はとても少なく、入手が難しくなっています そんな貴重な布を前面に使った、ぜいたくなポーチです 古布のため、布が傷んでいる箇所があったり、他とこすれることによりアップリケ刺繍がほつれてくることもあります 裏面の藍色は、色落ちしていていい味を出しています 大容量で使いやすいポーチですが、大事に扱ってもらえると嬉しいです ▽▽▽▽▽ サイズ:横22cm、縦15cm、マチ7.5cm 内ポケットあり ▽▽▽▽▽ 発送方法:クリックポスト¥200(全国一律)ポスト投函 ▽▽▽▽▽ 詳細については、ABOUTをお読みください。
作り手や手仕事、tomonicoroについては
Instagramまたは Facebookをご覧ください。